2020.11.04 14:37ありがとう♪ へなマスク!びっくりしたなぁ〜も〜。。。突如荷物が届いて開封してみるとうわっ!!!って本当にうわ!!!って嗚咽しました。嗚咽。。。。って言葉しゅんさん 良く使ってましたよね。笑
2020.01.31 03:24沖縄で見た ホノルルクッキーにそっくりなクッキー沖縄のお土産ショップで見たパイナップルクッキー🍍🍪え?と思った方、見覚えある方 たくさんいらっしゃる〜?私 これを見た瞬間、あらやだ、Honolulu Cookei Companyにソックリ〜だよぉーと呟いちゃった。場所がハワイだったら、新商品❓❓❓と思っちゃいますね。
2020.01.28 15:01これ、見たことない KONA BREWING Coハワイ KONA BREWING カンパニーの グッズを沖縄のとあるショップで出会っちゃいまして、20分後には買っておりました(笑)ん、ブリキのバケツです。コナブリューイングカンパニーのアートデザインっていい雰囲気ですよね? だと個人的に思うのですが。飲み干した後の瓶や缶、紙パケなどポイするのが惜しかったりして、持ち帰って飾ってみたり、紙パケなどはリメイクして違う物に変化させたくなったり、空き缶だってカットして伸ばして…何か作品が生まれそうな気がします。実際作ってみたことはないけれど😅 (言う割には大したことないw)あのデザインの中で好きなのはBig WaveとかHanaleiが好きかなぁ。さて、コナブリューイングカンパニーのグッズは色々あるんですが...
2020.01.07 10:24京都では小銭用のお財布が必要でした。神社やお寺を巡る中で、お賽銭 おみくじ 御朱印に納めるお金をその都度リュックを下ろしてお財布を出す動作が頻繁になってきました。1日目 永観堂 青蓮院 圓徳院 清水寺 二条城2日目 松尾大社 天龍寺と巡ったところで、いちいちリュックをおろすよりも、専用の小銭入れを用意してポケットに入れておいて出し入れした方が良いかも!と思いながら小路を曲がった途端、がま口の路面店が現れました。京都を巡っているとちょくちょく遭遇するがま口のお店ですけど、何というタイミングでしょ。さっそくお店に入り最初に目に留まったのが花椿の小銭入れ。他を見ても気にいったものはなく一期一会的な存在になり購入しました。