これ、見たことない KONA BREWING Co

ハワイ KONA BREWING カンパニーの グッズを沖縄のとあるショップで出会っちゃいまして、20分後には買っておりました(笑)

ん、ブリキのバケツです。
コナブリューイングカンパニーのアートデザインっていい雰囲気ですよね? だと個人的に思うのですが。飲み干した後の瓶や缶、紙パケなどポイするのが惜しかったりして、持ち帰って飾ってみたり、紙パケなどはリメイクして違う物に変化させたくなったり、空き缶だってカットして伸ばして…何か作品が生まれそうな気がします。実際作ってみたことはないけれど😅 (言う割には大したことないw)

あのデザインの中で好きなのはBig WaveとかHanaleiが好きかなぁ。

さて、コナブリューイングカンパニーのグッズは色々あるんですが、このブリキの缶バケツって今まで見たことがなくて、こういうのもあるのね〜珍しいね〜と眺めてたんです。

で、このバケツの使い道は?と考えてもパッと思い浮かばず…。ショップの方が、『外でBBQする時に、これに氷を入れてビール瓶や缶を入れて冷やして置くとカッコイイですよね〜』って。

✨💡 ほっほ へ〜ほっ はへほ〜。

なるほど〜そう言う使い道ね。

でも私、、、このバケツ
BBQのビール冷やしじゃなくて


 植物プランターにしましょー❣️

ブリキ缶の大きさは
直径24センチ 高さ18センチ

ただ今育てている 2代目コーヒーの木にピッタリです。

そして気分はというと…
ハワイ島ホルアロアの高台にある猫の額ほどのお家に住み、ラナイでプランターコーヒーを育ててながらコナの街のコナブリューイングを眺めてる感じ??? ん、今日もいい風 吹いてるわ〜〜〜♪


やばい 妄想が始まってきた 😆


https://konabrewingco.com

ALOHANA LIFE

ALOHANAの人生なんとかなるぶろぐ。 HAWAII大好き。 物事楽しく考えれば人生Happy ♪

4コメント

  • 1000 / 1000

  • Alohana

    2020.11.04 14:52

    @ティンカーベル ☆ マミーずいぶん間が開いてしまいましたが、ごめんなさい。 マンゴーの木、成長が楽しみですね。
  • @AlohanaALOHA♡お返事ありがとうございます。 マンゴーはあの硬い殻から中の本物の(笑)種を取り出して育てるのですよ! それが殻の中で傷んでたりするから、開けてみるまでドキドキです!笑 今、20cmくらい伸びてきましたよ♪ バケツはウミカジテラスなんですね! 今回、そちらへ行けるかどうか分からないけど、行けたら寄ってみたいです。 それがダメなら次回のハワイ島で♪ 情報ありがとうございました♡
  • Alohana

    2020.10.11 00:15

    Aloha! はじめまして。こちらのブログにもお越しいただいて、コメントありがとうございます。 トロピカルプランツ、種類もたくさんあって育てているとハワイと繋がっている気持ちになるので楽しいですよね。 マンゴーの種から育てているんですか⁈ 凄い〜!あの大きく硬い種から芽がでるんですね! コナブリューのバケツですが、瀬長島ウミカジテラスのハワイアンショップで購入しました。オーナーさんがハワイで仕入れて来たとショップの方が仰ってました。 どこへ行ってもコロナ禍ですけど、沖縄 お気をつけて楽しんできて下さいね。