コンベクションに不満が出てきてオーブンレンジを買う話。。。その後の自分…その③

長文書くのは久しぶりのせいか、書いていると色んな波及話が浮かんできて
本文脱線 文章シリメツ(笑)
なるべく、起承転結に注意しながら書いているのだけど、無理ですぅ。

言葉が爆発してくるんだ!(笑)


岡本太郎か? (芸術は爆発だ!)

きっと今まで吐き出すに足らない心に溜めて我慢してきた部分が決壊してきたのでしょうか?www ぽたぽた…から、だらだら〜どばどば〜〜と。


それはさておき、、、
そう、壊れた手首の続きです。

手首が痛くなるなんて想定外でした。手ごねパン作りは全身運動だから、痛むとしたらまず腰かな〜と予想してたけど、手首でした。
手首が先か腰が先か?いや、玉子が先か鶏が先か?…。はぁ?w
やっぱり手首ですかね。


そんな柔じゃないんだけど
やっぱりあれでしょうかね?

叩きこね?

こねる途中で、グルテン強化にバンバンと生地を持ち上げて台に叩き落とすこね方?
手首のスナップが重要だよね。それと、

その前の段階の生地を手のひらの親指のぽこっとしたところを使って台に擦りつけるように伸ばす動作。とにかく、手首稼働が半端なく、パン職人さんは凄いなーと尊敬します!
あれ?今はほとんど機械こねですかね。
しかも、こね初心者だから力加減に無駄が多く、こねリズムもバラバラなので、手首に結構な負担がかかっていたのでしょうね。

しかし手首が痛くなったからと、手ごねパンを止めるつもりはさらさらなくて、痛いと益々やる気がでるタイプ。ドM?
(笑)

手ごねパンの味に魅力を感じてしまったら、もう市販の食パンには戻れず。(もはやパンは買うものから、今は、パンは手作りするものに完全移行しました)


どうしようかな。
手ごねパン作り
週3から週1に減らしましょうか。

そうですねぇ、アレンジ豊富なパン作り、色々作ってみたいけど、こねるは減らすことにします。
自問自答編。


ホームベーカリー…という簡単で楽な選択もあるけれど、そこんところは全く興味が無くって、絶対手ごねの方が楽しいし、達成感があり、手ごねが好き〜!手ごね方が絶対美味しいに決まってるー、と偉そうに思ったんです。

そしてそんな事を考えてた時に、コンベクションでパンを焼くストレスも出始めてきたんですよね。

まず、コンベクション機能でもパンは焼ける事を確認した。けれど、庫内が狭くて庫内の天井スレスレにパン型が収まる感じ。パン型蓋なしで山型パンを焼くと、ご覧の通り山の部分が焦げ気味で焼きムラになっちゃいます。

焦げないように焼きの途中で扉を開けてアルミホイルをかぶせるのが面倒だったり、焼き上がって取り出す際に火傷をしたり。コンベクションサイズに対して型が大き過ぎるんだわ…やっぱりこのオーブンじゃ無理があるなぁ…と思うようになってきました。
【スフレチーズケーキ。コンベクション温度が適していないのか?焼き上がり後に縮んでしまうサギに遭う(笑)】
気分転換にケーキのスポンジやスフレチーズケーキ、シフォンケーキ、ロールケーキなどを焼いてみたけど、なんだか失敗の連続。
うまくいかないのは作り回数不足や腕だけじゃないのかも?と思うようにもなり、(え?これって責任転嫁?(笑)責任転嫁の漢字に嫁が入るのって、なんだかやーね。世間一般に嫁は責任を転がすの〜?😒)
【スポンジの高さに少々不満あり】


そんなある日。

ちゃんとした
オーブンレンジが
欲しいー。。。

最初は聞こえるか聞こえないかぐらいの虫の囁き程度の欲望だったのに、それが日に日に大きくなり、そうこうしているうちに
価格.comへもうダッシュ!その後色んなメーカーのオーブンも静かに吟味。そりゃ、見るよねーv

朝っぱらから 価格.com ↓ スクショしている。笑
熱しやすく冷めやすい性質だから、パン作りに適した最高ランクのオーブンじゃ無くてもいいの。ストレスなく焼きあがるものが欲しい。

旦那に(旦那のご機嫌がすこぶる良い日をw
見計らい)新オーブンレンジ購入についての打診をする。
闇雲に話をもっていっても却下されるのがオチなので、ここは1番!起承転結はっきりと、無駄なく欲深さを消して質素に、かつ熱意を込めて、、、訴えかける。(笑)

カクカクシカジカ…
カクカクシカジカ…
カクカクシカジカてんてんてん。


見事! 買ってもいいよ〜のOK🙆🏼‍♂️サイン❗️が出ました〜😘

意外とすんなり、お返事をいただき、いやきっと、四苦八苦しながら頑張って作ってる姿に感動したのでしょうよ。www



さあ!オーブンレンジ買いに行くよー!

と、嬉しい拍車がかかったけれど


時は非常事態宣言時ですぞ。


そして、おりしも家電はモデルチェンジ前で在庫が品薄。各メーカー新製品の販売や説明もアップされていて一通り眺めてみたものの新製品は値引きが薄い。さらに、中国からの家電部品等の流通が滞り、家電の納品未定が出てきてたようで(姪っ子ん家の洗濯機が壊れて買いに行ったら、工場で部品が揃わず製品にならず在庫も限りがあると言われたそう。)
という事もあり、大型量販店(オンライン)では欲しいオーブンレンジはのきなみ完売していました。


仕方ない。
電気屋さんにないのなら…


何でも揃うAmazon 頼み???

だけどさぁ… 
家電をAmazonで買いますぅ?

まあ、
1万前後の家電ならAmazonでもいいけどぉ…
保証はどういうふうになるの?

ん〜悩やましいねぇ〜。

つづく。

ALOHANA LIFE

ALOHANAの人生なんとかなるぶろぐ。 HAWAII大好き。 物事楽しく考えれば人生Happy ♪

0コメント

  • 1000 / 1000